優秀賞 01
大田 和子さん / モカちゃん(ボーダーコリー)6歳
一人が障害物になりもう一人がコマンドを出す #おうちアクティブ を紹介してくれた大田さん。
1日に1~2時間ほど散歩にいくというモカちゃんは、おうちでオーナーさんと一緒に遊んで楽しむ事も大好き。しっかりコマンドを聞いてくれるお利口さんです
優秀賞 02
向野 亜実さん / トラくん(柴犬)14歳
お子さんと向野さんが走り回っているのを見て真似するようになったのがきっかけで始まった「おうちで追いかけっこ」。
トラくんは階段周りをお子さんと一緒に走ったりオモチャで遊んでもらう時がいつもにも増してイキイキしているのだそう。
優秀賞 03
加賀 紫さん / キャスバルくん(トイプードル)3歳
ステイホーム期間中に友達のワンコがやっていたトイレットロールチャレンジにトライしたというキャスバルくん。「ジャンプができるか試してみたかった」と加賀さんは教えてくれましたが、バッチリできていますね。4段ver.はちょっと難しかったかな(笑)。
優秀賞 04
岩渕 沙也加さん / こゆきちゃん(ボーダーコリー)2歳
なんともレベルの高い #おうちアクティブ を紹介してくれた岩渕さん。日課である腕立て伏せを、こゆきちゃんが伏せをしながらご主人の上に。この他にもハイムちゃんとまるちゃんと一緒にスクワットをするトレーニングなど、日々絆を深めるようにしているとのことです
優秀賞 05
松下 智子さん / ぺぺくん(シーズー)8歳
普段通っているドッグダンスのレッスンがお休みになり、その間に今までできていたトリックと新しいトリックにも挑戦。松下さんはペペくんと上手くダンスができる度にたくさん褒めておやつをあげたりしているのだそう。褒められるのが嬉しくて上達も早そうです
タイムス賞 01
いりと ひろこさん / ステファノくん(ジャックラッセルテリア)5歳
フリスビーやボールレトリーブが大好きで、#おうちアクティブ 中も目がキラキラしているステファノくん。ドッグスポーツやオビディエンスを通してオーナーさんと気持ちを通わすことができるようになってから、どんどんコミュニケーションが取れるようになっているとのこと。
タイムス賞 02
熊城 翔太さん / moshくん(トイプードル)1.5歳
娘さんがダンスを習うようになったことがきっかけで始めたドッグダンシング。この他にもmoshくんはボール遊びや追いかけっこなどが大好き!1歳を過ぎてからは家族みんなで一緒に寝るようになりました。
愛犬が伸び伸びと走り回ることのできる環境を用意してあげるのがベストですが、近くに広いスペースがないなど、限られた状況で愛犬と一緒に楽しめる方法はないか、という疑問をきっかけに始まった今回の“おうちアクティブ”キャンペーン。
投稿をしていただいたたくさんの方々のアイデアから「やり方次第でどんな状況も楽しくすることができる」と再確認できました。
皆さんも愛犬と一緒にヘルシーな毎日を続けるためにぜひこの機会をご活用してみてください。