1kmまたは3kmのコースを愛犬と一緒に走る!
午前10時頃、公園内の芝生エリアにはすでにワンちゃんとオーナーさんが大集合! 大型犬・中型犬・小型犬のサイズ別、さらに1km・3kmの距離別で受付が行なわれていました。1kmコースは公園のまわりを1周、3kmコースは3周走ります。無理して走らなくてももちろんOK。愛犬と一緒にのびのびと楽しむことが何よりも大切なんです。


会場内にはさまざまな犬種のワンちゃんが。これから走る仲間たちの応援に来ていたワンちゃんもたくさんいました。緑豊かな公園の中で、みんなとても気持ちよさそう。




いよいよレーススタート! まずは1kmコース、続いて30分後に3kmコースがスタートしました。合図と同時に力強く大地を蹴る大型犬、のびやかな足取りの中型犬、軽快に駆け出す小型犬。オーナーさんと息ぴったりのワンちゃんもいれば、マイペースに寄り道をするワンちゃんもいて、個性豊かなレースに観客のみなさんも終始笑顔でした。






木漏れ日が降り注ぐコースを走るワンちゃんとオーナーさん。沿道の声援を受けながら、それぞれのペースでゴールを目指します。




しばらくすると、芝生エリアに設けられたゴールゲートに参加ペアが次々と帰ってきました! 晴れやかな笑顔でゴールテープを切るランナーの隣には、イキイキとしたワンちゃんたちの姿が。外で思いきり体を動かす気持ちよさをオーナーさんと共有できて、ワンちゃんも嬉しそう。




会場内には、愛犬と楽しめるブースやワークショップが盛りだくさん
レース終了後は、上位入賞ペアの表彰式。その前に会場内の様子を少しレポートしたいと思います。私たちユーカヌバのブースでは、スタッフがオーナーさんにヒアリングを行ない、ワンちゃんに合わせて選んだフードを無料でお配りしました。ブース横には、自由に撮影していただけるフォトスポットも設置!




ワンちゃんとオーナーさんが一緒に楽しむドッグスポーツ、エクストリームの体験スペースも発見。ハードルを越えたり、ポールをジグザグに歩いたり、プチ体験をみんなで楽しんでいました。




ほかにもドッグヨガやしつけ教室、ドッグライフカウンセラーによる相談会、災害救助犬のブースなど、参加型のコンテンツが盛りだくさん!




マラソン上位入賞ペアの表彰式!

午後からはユーカヌバブースの前で表彰式がスタート。各レースを制したペアには、賞状とトロフィー、そしてユーカヌバのドッグフードが贈られました。
3kmコース・大型犬・男性の部 第1位
釘本通宣さん / みかちゃん(バーニーズマウンテン) 00:11:33
この大会には何度か出場している釘本さんペアですが、なんと優勝しかしたことがないという絶対王者。「実はちょっとしたトラブルもあって大丈夫かなとも思ったのですが、二人でいい感じに走ることができてよかったです。次も連覇がんばります!」

3kmコース・大型犬・女性の部 第1位
丸山すみさん / チェルシーちゃん(ゴールデンレトリーバー) 00:16:39
この部を制した丸山さんのパートナーは、来月9歳を迎えるというチェルシーちゃん。「普段は趣味でよく一緒に走っています。怪我だけはしないように、これからもがんばります」

3kmコース・中型犬・男性の部 第1位
青山泰さん / ブリちゃん(ブリタニースパニエル) 00:11:42
お子さんと登場してくれた青山さんペア。「特別なトレーニングはしていない」と語りますが、堂々の3連覇! 青山さんと走ることが楽しくて仕方ないブリちゃんの姿が目に浮かびます。

3kmコース・中型犬・女性の部 第1位
吉田有花さん / 風磨ちゃん(柴犬) 00:14:51
ショートカットがよくお似合いの吉田さん&白柴の風磨ちゃんは、初マラソンにして優勝という快挙! 「きつかったけど楽しかった!」と晴れやかに語ってくれました。

3kmコース・小型犬・男性の部 第1位
稲垣晃二さん / ダイアちゃん(イタリアングレーハウンド) 00:10:08
3kmコースで最速タイムを記録した稲垣さんペアは、今回で見事にチャンピオン返り咲き! 「僕はちょっと太ってきちゃったんですが、ダイアが絶好調なので助かりました(笑)」

3kmコース・小型犬・女性の部 第1位
清野由紀さん / コロちゃん(トイプードル) 00:15:33
「コロは小さい頃から走るのが大好き。今日は天気もよくて楽しかったです」とコメントしてくれた清野さん。タイムを縮める秘訣は「オーナーが速く走ること(笑)」だそう。

1kmコース・大型犬・男性の部 第1位
本宮亨さん / セナちゃん(ゴールデンレトリーバー) 00:03:10
元気なゴールデンレトリーバー2頭と登場してくれた本宮さん。連覇の今回は、1kmコースで最速タイムを記録しました。「犬に負けないように速く走ることを心がけています」

1kmコース・大型犬・女性の部 第1位
水落ゆきさん / 藍ちゃん(ワイマラナー) 00:04:27
「藍がいっぱい引っ張ってくれたおかげで完走できました」と水落さん。まだまだ余力がありそうなパワフルな藍ちゃん、次回も素晴らしい走りに期待しています!

1kmコース・中型犬・男性の部 第1位
朝日宏和さん / しずくちゃん(柴犬) 00:03:27
3連覇の朝日さんペア。「しずくが途中からバテてしまいましたが、なんとか優勝できました」。司会からの「次回も優勝をねらってくれますよね!?」という言葉に、元気に吠えて応えてくれたしずくちゃん。

1kmコース・中型犬・女性の部 第1位
矢吹恭子さん / マリーちゃん(柴犬) 00:04:29
残念ながらお帰りになっていましたが、おめでとうございます!
1kmコース・小型犬・男性の部 第1位
柳原隆さん / Rockyちゃん(トイプードル) 00:03:26
小型犬ながら3分26秒というタイムを叩き出したRockyちゃん。「私は普段フルマラソンをしているんですが、今日はそれよりも一生懸命走りました(笑)」と柳原さん。

1kmコース・小型犬・男性の部 第2位
伊藤武史さん / ベラちゃん(トイプードル) 00:03:31
1kmコース・小型犬の部は、参加者多数のため準優勝まで表彰されました。1位とはわずか5秒の僅差だった伊藤さんペアは、「天気にも恵まれて楽しく走ることができました」とコメント。一緒に楽しむことが何よりの強さの秘訣なんですね。

1kmコース・小型犬・女性の部 第1位
大里香織さん / ハカセちゃん(豆柴) 00:04:29
ハカセちゃんを胸に抱え、満面の笑みを向けてくれた大里さん。「今日はいろんな方に出会えてすごく楽しかったです。この子のおかげで私も最後までがんばれました」

1kmコース・小型犬・女性の部 第2位
工藤遥さん / ゆずちゃん(トイプードル) 00:04:43
準優勝の工藤さんペアは、平成最後のドッグマラソンにちなんだ1kmコース総合タイム31位にも輝いたラッキーペア! 「平成最後にダブル受賞できて嬉しいです」と話す工藤さんは、ペットクリニックやグルーミングサロンを運営する『4FOOT4』のスタッフさんだそう。

表彰式のあとは、マラソン参加者全員でお楽しみ抽選会を実施! 特賞の「ホテルフォレストヒルズ那須」ペア無料宿泊券をはじめ、ワンちゃんのフードやグッズなど豪華景品が贈られました。

こうして無事に幕を閉じた第10回ドッグマラソン東京大会。普段からドッグスポーツをしているペアも、初めて挑戦したというペアも、自分たちのペースでリラックスしながら楽しんでいる様子が印象的でした。
本大会を主催するドッグスポーツアソシエイツでは、このほかにも関東や関西エリアでさまざまなイベントを開催しています。愛犬とのアクティブな時間を楽しみたい方や、愛犬家仲間と出会いたい方は、今後のイベントもぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
『第10回ドッグマラソン東京大会』in 光が丘公園
日時
2019年4月28日(日)
スタート時間
1kmコース 10:30〜、3kmコース 11:00〜
場所
都立光が丘公園 芝生エリア
お問い合わせ
ドッグマラソン事務局 080-3493-4948
メール info@dog-marathon.dog
その他、イベントの詳細についてはHPをご確認ください。
URL
Text : Atsuko Mitsuhashi
Photo : Fumihiko Ikemoto