ワンちゃんのおかげで家族がさらに仲良く!
たけがさいつきちゃん/ぬーいくん(トイプードル)1歳


今日はご両親と遊びに来ていた、いつきちゃんとぬーいくん。「ふだんはぬーいと一緒にドッグランで遊んでいます! 足が速いから大きいワンちゃんと一緒に走ってるんです!」。ご両親いわく、ぬーいくんを迎えてからより家族の絆が深まったのだそう。
キャンプにも一緒に行くんです!
常岡 勲さん/チコくん(ペキニーズ)11ヶ月


飼い始めて1年弱、「とにかく一緒にいられるのが幸せ」という常岡さん。一緒にキャンプに行くのが好きで、次は御岳山に登山する予定なのだとか。食事は、食が細いのが悩みで、トッピングをするなど工夫しているそう。
昭和記念公園は年パス持ちです!
伊藤綾子さん/鈴ノ介くん1歳、パルフェちゃん(チワワ)5歳



2017年、保護犬だった彼らを引き取って飼いはじめたという伊藤さん。「この子たちを飼いだしてから、自分自身の行動範囲も広がって生活が豊かになったと感じています」と笑顔で語っていました。昭和記念公園のドッグランにはよく行くので年間パスポートを手に入れたとか!
散歩デビューしたばかりなんです!
野口正樹さん/ししまるくん(タイニープードル)5ヶ月


散歩デビューしたばかりのししまるくんと遊びに来ていた野口さん。今日のしっぽフェスタをはじめ、ドッグイベントには広く遊びに行っているそうです。「全然吠えないとっても良い子です! ただ、トイレがまだ苦手なのでトレーニングを頑張らなくちゃですね」。
この子たちがいるから仕事が頑張れる!
(左から)寺田侑希子さん/ノアちゃん(トイプードル)9歳、レオくん(ボーダーコリー)3歳
福村 絢さん/マールくん(ボーダーコリー)8歳、ライルくん(ボーダーコリー)3歳、カラーちゃん(ボーダーコリー)6歳、レディちゃん(ボーダーコリー)3歳


たくさんのボーダーコリーが会場でも一際目立っていたお二人をスナップ。寺田さん「子供の頃からずっと一緒の二匹。競技は出ていないけど、大きな公園でフリスビーをしたりして遊んでいます」。福村さん「犬が私のライフスタイルそのもの。この子たちがいるから仕事もがんばれるんです! ちなみにこの子達はフライボールの競技大会にも出ていて高カロリー食が必須。なのでユーカヌバのスポーツとダイエットをあげています」。
真っ白でモフモフの長毛が何よりの魅力!
白モフ会のみなさん/1〜5歳のスピッツ


Twitterでスピッツを飼っている人たちのコミュニティのみなさん。実際にみんなで集まったのは、今日初めてなのだとか! 「ワンちゃんを遊具で思い切り遊ばせるスペースがあったり、面白いイベントですね!」。スピッツの魅力は「真っ白でモフモフなところ!」と、スピッツ愛に溢れたみなさんでした。
お一人で来た方からTwitterコミュニティのオフ会まで、さまざまなタイプの愛犬家とワンちゃんたちが集まっていた「しっぽフェスタ」。お話を伺っていると、ワンちゃんのおかげで暮らしが充実したり、幸せになれたという方ばかりで、素敵な絆を感じることができました。今年の開催もお楽しみに!
Sippo Festa(しっぽフェスタ)2018
- 日程
- 2018年11月17日(土)、18日(日)
- 場所
- 国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば(東京都立川市)
- 入場料
- 無料(駐車場代は別途必要)
- イベント内容
- フードやグッズを取り扱うショップ出店
ワンちゃんと参加できるゲームや相談会の開催
エクストリーム・チャンピオンシップ決勝大会
など
photo : Masahiro Yamamoto , Hikaru Funyu
text : Kohei Yamashita